機能性の高い「オンリーワンの家づくり」の ポイントとは!?
機能性の高い「オンリーワンの家づくり」の
ポイントとは!?
- ❶高い機能性を持つ家づくりのメリット
- ❷高い機能性を持つ家づくりで抑えるべきポイント
一生でも大きなイベント「マイホーム購入」、せっかくですから「自分らしさ」にこだわりたいですよね!実際に住宅を購入した方へアンケートを取ると、「自分たちに合った間取りを詳しく知りたい!」という声は多いんです。
多くの方が「オンリーワンの家づくり」を希望していることがわかります。
さて本日は「オンリーワンの家づくり」について「機能性の高い家づくり」のメリットや抑えるべきポイントをお伝えいたします♪
ぜひ安心安全な家づくりのお役にたててください!
高い機能性を持つ家づくりのメリット
幅広い客層に合わせてつくられたハウスメーカーの住宅は、間取りや収納などある程度パターン化されています。
そのため、実際に住み始めてみると自分のライフスタイルに合わず、機能面で住みにくさを感じてしまうことも…。
こうした不安を解消してくれるのが建築家です!
例えば、
南の方角に大きい窓を設けたい!
子供部屋はとにかく自然光を取り入れて明るくしたい!
趣味のスペースを設けて自分なりにカスタマイズしたい!
オーナーの要望はそれぞれ異なりますね。
こういった要望に対して、建築家は決まった仕様やプランに縛られない、自由度の高い設計を通じて実現することができます!
住宅の機能性に大きく影響する「収納」のパターンも無限大。希望に応じた収納量の調整は当然として、本が好きな人は壁一面に本棚を作ったり、階段の下や屋根裏などのデッドスペースになりがちな部分を収納スペースに活用したりすることもできます!
住まい手の好みや敷地の特徴などを捉えた機能的な住宅は建築家の力あってこそ手に入ると言えるでしょう♪
次に「高いデザイン性を持つ家づくりで抑えるべきポイント」ですが、ずばり「建築家」との相性です。
建築家を選ぶうえで気を付けなければならない点をざっと並べてみます。
●要望を考慮した提案をしてくれるかどうか
→建築家の設計力が自分の要望を叶えてくれるかどうか見極めること。
●建築家が提案するデザインが自分にあっているかどうか。
→建築家の趣向が自分の価値観に合っているかどうか見極めること。
●得意分野が自分の希望に合っているか。
→建築家には得意分野があり、自分の要望が得意分野に合致しているか知ること。
●実際に家を作る施工会社のことを理解した設計かどうか。
→ただ「デザイン性が高い」のではなく、「きちんと作ることができるか」押さえておくこと。
●施工会社とのコミュニケーションがきちんと取れるかどうか。
→施工会社に良い仕事を指示することができるか、コミュニケーション能力を見ること。
●材料や設備への理解があり、希望とコストの折り合いをつけることができるか。
→「設計力」だけでなく、幅広い知識を持って「要望とコストのバランス」を整えてくれるかどうか知ること。
「高い機能性を持つ家づくり」は建築家に要望を伝えながら形にしていきます。お客様の要望を施工会社にきちんと伝えられるか、それを形にできるのか、そのための提案力があるか。そこを抑えて建築家選びを進めていきましょう♪
以上となります!
いかがでしょう、機能性の高い家づくりができるイメージを持たれたでしょうか。
この機会に建築家との家づくりを検討していただくのもよいでしょう!
ご参考いただければ幸いです。ぜひごいっしょに安心できる家づくりの準備をしていきましょう!
まとめ
「高い機能性を持つ家づくり」は 建築家に要望を伝えながら形にしていきます。 そのため、自分たちと建築家の相性も考慮することが大切です。